初診受付はこちら

内科、消化器内科、外科、整形外科
肛門外科、リハビリテーション科
医療法人社団 杏佑会 笠井病院
広島県尾道市久保1-3-19

電話番号㈹: 0848-37-2308
医事課・地域連携室FAX0848-37-2310

クリニック案内

アクセス

  • バス
    「西国寺下」バス停下車、徒歩2~3分。

医院名
医療法人社団 杏佑会 笠井病院
院長
笠井 裕
住所
〒722-0045
広島県尾道市久保1-3-19
診療科目
内科、消化器内科、外科、整形外科、肛門外科、リハビリテーション科
電話番号㈹
0848-37-2308
医事課・地域連携室FAX
0848-37-2310

施設基準

  • 療養病棟入院基本料1
  • 療養病棟療養環境改善加算1
  • 入院時食事療養(Ⅰ)及び入院生活療養(Ⅰ)
  • 認知症ケア加算(加算3)
  • 在宅療養支援病院
  • 在宅時医学総合管理料及び施設入所時等医学総合管理料
  • ニコチン依存症管理料
  • 電子的診療情報評価料
  • がん治療連携指導料
  • 外来・在宅ベースアップ評価料Ⅰ
  • 入院ベースアップ評価料26
  • 医療DX推進体制整備加算
  • 機能強化加算
  • 運動器リハビリテーション(Ⅱ)
  • 脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅲ)
  • 胃瘻造設術
  • CT撮影及びMRI撮影

機能強化加算について

当院は、かかりつけ医として以下の取り組みを行っています。

  • 健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じています。
  • 保健・福祉サービスに関する相談に応じています。
  • 夜間・休日の緊急時の問い合わせへの対応を行っています。
  • 必要に応じて専門医又は専門医療機関への紹介を行っています。

医療情報取得加算について

当院は、マイナ保険証の利用や問診票などを通じて、患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。

下記の整備を行っており、「医療情報取得加算」を算定しております。

正確な情報を取得・活用するために、マイナ保険証の利用にご協力をお願い申し上げます。

医療DX推進体制整備加算について

当院では医療DXを推進するための体制として、以下の項目に取り組んでおり、「医療DX推進」を算定しております。

  • オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報を活用して、診察を実施しています。
  • マイナ保険証の利用を促進し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるように取り組んでいます。
  • マイナ保険証を利用された患者様につきましては、問診票を簡略化しております。
  • 電子カルテ情報共有サービスや、電子処方箋の導入を検討しています。

医科点数表第2章第10部手術の通則16に掲げる手術の実績

0件 (対象期間2023年1月1日から2023年12月31日)